雨漏り調査・修理

雨漏りは建物に大きなダメージを残します。
木材の腐食のほかシロアリの発生など、雨による二次被害が発生して、耐震性に影響を及ぼします。
深刻なものになると修理では間に合わず、屋根の張替え工事や建て替え工事が必要になってしまうことも。
早めに直すことが建物を守ることにつながりますので、水シミやカビを発見したら雨漏り調査・修理をご依頼ください。

■ このようなサインは出ていませんか?

【屋内編】
□ 壁や天井に水シミがある
□ カビで変色している
□ 壁紙クロスが湿気ではがれている・膨らんでいる
□ 室内がかび臭い
□ クローゼットや押し入れにカビがついている
□ 窓サッシが結露ではない水で濡れている
□ シロアリを見かけた
□ 室内のものが濡れている

【屋外編】
□ 屋上・屋根・バルコニー・ベランダにカビやコケが生えている
□ 屋根の棟板金の釘が浮いている
□ 雨樋にゴミが溜まっている
□ 屋根・外壁にひび割れがある
□ 屋根・外壁のシーリングにひび割れがある
□ 屋根・外壁塗装をしていない
□ バルコニー・ベランダの水はけが悪くなった
□ 金属部分がサビている

雨漏りは屋根以外にも、外壁や窓サッシ、バルコニーやベランダからも起こります。
違和感を覚えましたら、早めの調査・修理をオススメします。

■ 雨漏りの原因とは?

雨漏りの箇所と原因の特定はとても難易度が高いものです。
一般的に雨漏りというと屋根からの浸水をイメージされるかもしれませんが、決して屋根からだけということはありません。
外壁のひび割れ部分やベランダ鉄部の腐食からなど、雨水の浸入経路はさまざまです。

原因の特定には、建物の構造や屋根・外壁の専門知識が欠かせません。
建物に次のような劣化症状がある場合は、早めに専門業者に診断をしてもらい、雨漏りを未然に防ぐ予防をしましょう。

■ 雨漏りの調査方法について

雨漏りの調査では、主にこのような方法を用いて調査いたします。

・目視調査
直接雨漏りを起こしている部分を目で確認し、原因を調査します。

・散水調査
雨漏りを起こしていると考えられる場所に水をかけて、原因箇所を特定します。

・発光液調査
該当箇所に発光塗料を混ぜた検査液を流し、屋内からブラックライトを当てて場所を特定します。

・サーモグラフィー検査
家全体を赤外線カメラで撮影し、温度の低い場所を調査して特定します。

■ 雨漏りしたらどうすればいいの?

①応急処置
もし、雨漏りが発生してしまったら、まずは応急処置を行います。

【必要なもの】
☑バケツ
☑雑巾
☑ビニールシート

雨水で床が濡れないように、バケツなどの容器で受け止めます。
ビニールシートを床に敷いて、雑巾などを入れたバケツを雨漏りする天井の下に置きましょう。
バケツの中に雑巾などを入れると、雨水の飛び散りを最小限に抑えることができます。
水が溜まったら、定期的にバケツの水を捨てます。
いきなりの雨漏りでも、焦らずに落ち着いて対応しましょう。

②応急処置が済んだら雨漏り修理の依頼
上記の対応はあくまで応急処置です。
雨漏りの根本的な解決にはならないので、被害を最小限に抑えたあとはすみやかに業者へ雨漏り修理の依頼を!
雨漏り箇所の特定は非常に困難であるため、雨漏り修理は自分で行うのではなく必ずプロに任せましょう。
株式会社マルチテックでは、品質にこだわった施工をお届けします。
お困りの際は、気軽にお問い合わせください。


関連記事:ベランダからの『雨漏り』の原因と防水加工について詳しく解説

【電話】057-546-1881
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【営業時間】8:00~19:00 (日曜定休)
【対応エリア】岐阜県を中心に愛知県・三重県

一覧ページに戻る